犬のしつけカテゴリーのトップページは、飼い主の方々が犬と楽しく暮らすための情報を取り上げます。犬のしつけ方法や、トレーニングのコツ、行動の改善など、犬とのコミュニケーションをスムーズにするためのアイデアを紹介しています。
犬が食事中に唸る? ダンスを教えるよりこっちの方が大事だよ。
食事中のお皿にちょっと手を出しただけでガルガル言うようになってしまってる犬の動画を見てました。ちょっとチワワのコペリにもやってみようと思って試してみると? コペリはご飯中に手を出すと食べるのを中断して不思議そうな顔。食べるの再開して体中を撫...
【犬のしつけ】犬と遊べる場所は増えてる?減ってる!?またトイレのマナー違反でペット立ち入り禁止だよ!
こんにちは。今日は犬のトイレのしつけのお話。 チワワのコペリのトイレマナーは盲導犬や警察犬と同じです。犬に汚されたくない人たちの気持ちが分かるから、コペリ家の犬たちはずっとそうやってトイレのしつけには手を抜かずやってきました。 盲導犬のよう...
【犬のトラウマ】チワワのコペリ、散歩中の大型犬に噛まれてショック・・・
怖がりの犬にしないとか、犬の怖がりを治すとか。 毎日の暮らしの中で、いつも人間が先回りしてゆっくり慣らしてあげると、ほとんどのことは対応できると思います。 大きな音も、犬が不安を抱く物や場所も、知らない人や生き物も、犬が怖がらないレベルから...
【犬の本】ジョン・ブラッドショー「犬はあなたをこう見ている」イヌの動物行動学を知ってると愛犬ともっと仲良しになれる!
実はチワワのコペリは犬なんです。我が家の三女は犬なのです。「急に何をカミングアウトしてるの?」と言われそうですが、お気づきですか? みなさんのワンコも実は…犬なんですよっ! 「えぇーっ!?」 なんて驚く人はいませんね。でも、人間と犬の違いを...
【犬のしつけ】リードを上手に使うための心構え ー コペリの場合
チワワのコペリの家では子供たちに「リードは犬と人が手をつなぐためにあるんだよ」って教えてます。日本で犬を散歩するには必ずリードが必要ですが、ただの義務じゃなくて、こんな風に考えるとリードも楽しく使えます。 リードは何のためにある? 日本の法...
【トイレのしつけ】犬はどこまでできる?チワワのコペリのトイレ事情
犬はトイレが得意。 生きるためのツールとして匂いを使ってきた犬たちはとってもトイレが上手。体の構造もスゴイんです!おなかにオシッコがあれば、いつでもどこでも出すことができますし、逆に長い時間もガマンすることもできます。 人間社会で暮らす犬た...
犬の本「犬と話しをつけるには」 多和田悟 しつけの基本になる重要な考え方が身につく一冊
犬のしつけには犬語の習得が近道 「犬と話しをつけるには(2006)』は犬に気持ちを伝えたい飼い主さんにぴったりの本。犬語を学ぶにはやっぱり普段から犬と会話してるネイティブスピーカーから習うのが一番です。盲導犬訓練士が教える愛犬との意思疎通の...
【犬の映画・犬の本】盲導犬クイールで感動した人が読んだ関連書籍のオススメだよ!
映画「クイール」の原作は実在したラブラドール・レトリーバーの盲導犬クイールの生涯を収めた写真集『盲導犬クイールの一生 秋元良平(写真)石黒謙吾(文)』。クイールは1986年に生を受け、1998年に12歳でこの世を去りました。 物語はクイール...
チワワの嗅覚訓練「コペリの匂い遊び」が役に立った日のこと
犬の特技はやっぱり嗅覚。人間の鼻にある嗅覚細胞は500万個と言われていますが、犬の嗅覚細胞は2億5千万から30億個。だから犬の鼻は人の100万倍から1億倍も利くんです! そして実はチワワの嗅覚も結構スゴイ。小さなカラダでもチワワは完全に犬な...
【コペリ】犬の特技(嗅覚)を使った訓練でチワワも元気になる!匂い遊び&セントトレーニング
人は趣味や特技を共感したり褒めてもらったりすると嬉しい気持ちになりますが、犬だって好きなことを褒めらてもらえたら誇らしい気持ちでいっぱいになります。人間にない犬たちの特技と言えば嗅覚と聴覚。警察犬や探知犬じゃなくても匂いを使った遊びは楽しめ...