犬の飼い主の皆さん、こんにちは!最近、お散歩中に目にする犬の排泄マナーの悪さに、困惑されていませんか?
私が住んでいる街でも、新しくできたショッピング施設周辺がおしっこ臭くなってしまっています。犬の排泄でお外を汚すのはマナー違反です。
近年では、犬の尿による腐食が原因の人身事故なども続発しています。
犬連れに人気の観光地や商業スポットでの排泄問題はそろそろ限度を超えてきてると思うのです。
厳しい内容になりますが、今回は「お外での排泄は絶対ダメ!」というテーマで、犬の排泄マナーについて考えていきたいと思います。
犬の排泄マナーについて
コペリだけではなくて、子供の頃から私と暮らしてきた犬たちは基本的にトイレだけで排泄させます。大型犬でも決められたところで排泄します。
大型犬がいた頃は、敷地の中に水洗いできるトイレがあり、基本的にそこだけで排泄していました。どうしても出先でするときはトイレシートにさせます。
そういう飼い主がたくさんいるはずなのに、そのマナーはいまだに上級者扱いされています。
当たり前ですが、犬を飼う人の責任として、外を排泄物で汚してはいけません。
それはマーキングではなく排泄です。
きちんとした飼い主さんの犬は外を排泄物で汚しません。
町で排泄している犬を見ていると、多くの犬の飼い主さんが勘違いしているように思います。
「飼い主が違えば、その子はそこに排泄しません」。
マーキングの癖がとれない犬の飼い主がきちんとしていれば、そこに排泄させないような工夫や努力をします。
水をかけることがマナーじゃない
犬のトイレマナーの基本は、自分の犬の排泄物を自分の家で処分すること。今では市役所など地方自治体のwebにも「トイレは散歩前に家の中で済ませる」ということがしっかり書かれてます。
もし誤って飼い犬が外で排泄をしてしまった場合にはフンは持ち帰ります。尿は最低限のマナーとして水をかけて洗い流すのです。
ところが、水をかけると素材によってはさらに腐食が進行しやすくなり危険が増すことがあります。
最近ようやく自治体もそのことに気づき、情報を更新し始めました。
腐食を避けるために必要な水の量は数リットルです。
厳密にはそれでも不十分です。
排泄が繰り返されると、木材、特に金属は次第に表面から腐食がはじまり、耐久力が低下していきます。
そろそろ、犬が外で排泄している姿がおかしいぐらいの認識に変えていかないと、悲しい事故がこれからも繰り返されてしまうでしょう。
歩きタバコを見て、おかしいと思う時代になりました。
犬の排泄シーンを見て、おかしいと思えるようにならないと、犬の排泄問題は解決しないと思います。
外での排泄は絶対ダメ
お外での排泄は絶対ダメです。犬は人間と違い、排泄マナーを自分で考えることはできません。
お散歩中に排泄したり、公共スペースやショッピング施設の周辺で排泄することは、周囲の人々に迷惑をかける行為となります。
自宅の玄関先でそれを行っていたら、その場所がどのように汚れてしまうのかは想像できると思います。
また、犬の排泄物は、細菌やウイルスを含んでいたり、アレルギーや病原体が原因で他の犬や人々の健康被害を引き起こす可能性もあります。
小さな子供やお年寄りが、犬の排泄物による健康被害に苦しんでる姿を想像してください。
心優しい犬の飼い主さんなら、すぐに犬のしつけや対策を考え直してくれるはずです。
どうすれば犬の排泄マナーを改善できるでしょうか?
まずは、飼い主が自らの責任を持って、犬の排泄について学ぶことが大切です。犬が排泄する際のサインを見極め、適切な場所で排泄するように指示することが必要です。
まとめ
以上、犬の排泄マナーについての記事をお届けしました。
犬の排泄に関する問題は、飼い主や周りの人々の協力が必要不可欠です。正しいマナーを守ることで、犬と共存する環境を守り、健康的で快適な生活を送ることができます。
犬を飼う前には、必ずその犬種に合わせたトイレトレーニングの方法を学び、飼い主としての責任を持って行動しましょう。
犬と飼い主が共に楽しい時間を過ごせるように、マナーを守って快適な環境づくりに取り組んでいきましょう。