PR

【日記】大きな台風があったから?コペリ地域の山散歩はクマに気をつけた方がいいかも。

コラム
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

大きな台風があったからかもしれませんが、山沿いに行くと色んな所でコペリの熊さんセンサーが反応します。今年はちょっと住宅街に近かったり、見かける頻度も少し高い感じがします。これから紅葉シーズンですが、山でお散歩をする時はいつもよりクマさんを意識した方がいいかも。

あまり話題になってないみたいですが、関西でも思った以上にクマさんが人里に降りてきてそうです。

この写真の場所は大阪の箕面市かな、茨木市なのかな。中間ぐらい。新しい住宅街のすぐそばにある公園の坂の上なんですが、コペリが教えてくれる先にクマさんの落とし物(フン)がありました。柿をいっぱい食べてる大きな落とし物なのでカラダも大きめなツキノワグマだと思います。

もし近くに柿の木などがあると幹に爪跡がついてると思います。近くに獣道があったり、足跡がついているような場所だとワンコのお散歩コースにするのは危ないです。早朝や夕暮れ、夜間のお散歩は特に注意です。


【追記:11/6 】場所わかりました。箕面市彩都なないろ公園の北。クマさん来る場所なんですね。(左画像:朝日新聞 2017年9月13日 大阪でツキノワグマ目撃 付近に住宅街、小学校や大学も) 今年も来てますよ。近くにお住まいの方は気を付けてくださいね。

少し調べてみたのですが、やっぱりコペリ地域もクマのエサになる木の実(ドングリ)の実りが良くないそうです。大阪・京都・兵庫に関わりのある地域のデータとして兵庫県森林動物センターのドングリ類の豊凶調査(pdf)によれば、ブナ大凶作ミズナラ凶作。例年に比べてツキノワグマが出没しやすい状況にあるようです。

それと神戸新聞 2019/11/5(丹波・但馬地域でクマ目撃相次ぐ…)出てきましたね。これが昨日の夕方18:30の記事なんですが、兵庫側でもお散歩中に、もっともっと南の市町村まで下りてきるらしいというお話を耳にしたので気を付けてくださいね。


冬支度のクマ。台風の影響で木の実が不作だと人里に現れやすい

コペリのお散歩地域は兵庫・大阪・京都。

コペリが「そっちには行かない!」って教えてくれるのは山道が多いのですが、ここ最近は公園の中だったり、住宅街の近くで反応することが多いです。痕跡があるのでクマさんで間違いなしです。

クマのご飯になる木の実(ブナやコナラやクリ等々)が不作の年はクマが人里に降ります。今年がその年で、各地で凶作が予想されてました。それに加えて大型の台風の影響もあるので、クマの活動範囲は、例年よりも人里に近づきそうです。

 

犬の散歩中のクマとの遭遇。どうしたらいいの?

野生動物が好きで、たまにちょっとドライブしてシカ・キツネ・タヌキ・リス・ウサギ・サルなど普通に野山に生息している生き物を見に行ったりしてました。首都圏から関西に来て面白いなと思うことの一つは、都市部から少し離れただけで色んな動植物に出会えるところ。

かわいい動物の親子を遠くから眺めるのは大好きなんですが、目の前のイノシシやクマさんは怖いです。初めて森のクマさんに遭遇したのはコペリが小さな頃に兵庫の篠山市という所でした。その後は猪名川町と宝塚市の北の方。あとは京都の亀岡市という所と、大阪の箕面市という所で野生のクマと遭遇しました。

目の前に現れてしまったのは1度だけで、あとは距離がかなり取れていたり、車に乗っていたので危ないことはありませんでした。目と鼻の先に現れた時は怖かったですよ。たまたま静かに離れることができましたが血の気が引いてしまいました。

犬がいると先に気がついてくれる場合があると地域のイノシシ狩りのおじさんから聞きました。いつもと違う吠え方をしたり身構えたり。

逆に、犬がいると危ないというお話も聞きました。犬に向かってツキノワグマが飛びかかるというお話です。

どうしたらいいのかな。

クマよけの鈴やラジオでクマに人間の存在を知らせるのがいい? 山歩きならいいけど、普通の公園でクマよけの鈴はつけにくいですよね。人食い熊のように人間を狙って襲うようなツキノワグマはいないそうなので、クマを驚かさないように先に存在を知らせる。音を立てる、しゃべりながら歩くというのは良いようです。

やっぱり見通しの悪い茂みに近づかないとか、早朝や夕暮れに一人で散歩しないとか、そういう基本的な注意は必要ですよね。山の近くでお散歩するなら「クマがいるかも」という意識だけはしっかり持っていた方が安心です。

ベアドッグ(クマ対策犬)に活躍してもらう!

クマさん対策のためのワンコがいるのをご存じですか?

ベアドッグって言うんですよ。クマを探知したり、追い払ってくれたり、クマの移動経路を探ってくれたり。かっこいいよね!

・ベアドッグについて  特定非営利活動法人ピッキオ