こんにちは、コペリのパパです。ちょっとママは動物の森で冒険中。人生儘ならないものです。無事に帰還したらまたよろしくお願いします。
それにしても大変な世の中になりましたね。毎日コロナの話題ばかりで「コロナ疲れ」を感じてる方も多いかもしれませんが、いかがお過ごしでしょうか?
コペリ家は皆元気にやっております。チワワさんは大好きな食っちゃ寝が多めになって幸せ太りしてますよ。笑
世間の暗いムードに揺さぶられそうな毎日ですが、心だけは元気でいられるよう心がけたいですね。
さて、今日で緊急事態宣言から10日目!
どうなるコロナ禍
潜伏期間の中央値5.1日を経過しても新たな感染者はあまり減りませんでしたね。
「このままでは医療リソースの切迫した状態はさらに加速します!」のようなニュースばかりですが、一般人には「うつらない、うつさない」ことしかできないというのが非常にもどかしい。
さっさと「補償して閉める」を決断してくれたら安心なんですが「いつまで続く?何回?」を見誤ると別の脅威が日本を襲った時に危ないですからね。慎重に確実な方法を選んでほしい。
根本的な解決策はコロナワクチンなのは間違いありません。ただ実用化までは相当かかりそう。でもWHOのテドロスが言う開発に18か月かかるという予測は外れそうです。今回のコロナワクチンはおそらく史上最速で投入されます。
アメリカのシアトルではすでに治験が始まりましたね。イギリスでは8割効くワクチンが9月に実用化される見込みです。大阪のアンジェスも治験を前倒で9月の実用化投入を計画してます。
ワクチンが完成すればあとは時間の問題。
私たちは「自粛」「社会的距離を保つ」「家にいる」「手洗いうがい」「マスクをする」など、できる限りのことをしながら時間をやり過ごすのみ。だけどこれがジワリとキツイ・・・。
悪いことは重なるもので、ほかの問題を抱えながらコロナを受けてると「なんでこのタイミングで!?」って叫びたくなりせんか? コペリ家も今そうです。
コペリ家の場合はちょっと健康面で色々あって、困リンピックに出場したいぐらい。
コロナさんは空気が読めない
思えばずっと緊急事態。ちょっとカミングアウト。
コペリ家結成!。結婚して子供を授かるとすぐに私が倒れます。高額な投薬治療と抗がん剤様の副作用で当時はヨガ行者のような姿で過ごしました。そこに重度の精神病を患う義母が加わると生活は困窮を極めます。同じ時期、妻子まで病に侵され生死を彷徨います。そしてあの災害が発生。
健康を失い、夢を砕かれ、積み上げて来た物質的な物は一度すべて崩れ去りました。家族に貧窮問答歌的な暮らしもさせてしまいましたし、その後も直しては壊れ直しては壊れの繰り返しです。
恥ずかしながら何度も絶望に囚われました。あの災害から今まで消えない傷はずいぶん増えました。何度も手術すれば色々と残りますし生まれつきの傷もあります。
近年はずっと癌との戦いでした。医者も見放す状態から必死に統合失調症を克服したのに、その矢先に義母が癌を患いました。運命は残酷です。長い闘病生活は1月に終わりを告げたところです。やっと落ち着きを取り戻した頃にコロナがやって来ました。
これからどうする?という時に、コペリのママがまた少し体調不良。ママが復帰した頃には私かもしれませんがこれが毎度のコペリ家です。
他にも笑っちゃうぐらい色んな問題があるんですが、いつしか悩むのが億劫になってきてずっと笑ってる家族ができあがりました。
生きてるだけで丸儲け
人生は生きてるだけで丸儲けです。
コロナ禍の影響で、これから大変な思いをする人が増えてくるはず。泣いても笑っても同じ時間が過ぎるので、あまり悲観しないで乗り越えてほしい。
「笑う門には福来る」というのは本当です。
“Laughter is the key to happiness.” 幸せの鍵は笑うこと。
“Al mal tiempo, buena cara. “悪天候ほど良い笑顔で過ごしましょう。
人生は儘ならないもので、人にはどうすることもできない運命がある。状況は簡単には変えられませんが、受け取る側の人の心はいつでも変えられます。
どんな時にも現在恵まれていることに感謝です。しんどい時ほど笑顔で過ごすとその時にしか見えない良いものが見えてきます。